住宅型有料老人ホーム「くつろぎの家 白ゆり」
「住宅型有料老人ホーム くつろぎの家 白ゆり」は、和泉市和気町にあり、快適なプライベート空間を大切にした有料老人ホームとなっています。
居宅介護支援、通所介護、訪問介護の事業所を併設しております。
くつろぎの家白ゆり コンセプト
利用者に可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、さらに利用者の社会的孤立感の解消及び心身機能の維持並びにその家族の身体的、精神的負担の軽減を図るために、必要な日常生活上の世話及び機能訓練等の介護その他必要な援助を行っています。

くつろぎの家の想い
『くつろぎの家 白ゆり』は、入居者様の“生活スタイル”を尊重した今までの施設の概念にとらわれない住宅型老人ホームです。旅館に宿泊しているかの様な気持ちになれる『安心』と『彩り』のある住まいです。

介護度が重度の方でも安心
要介護認定(1~5)を受けておられ、日々の生活で介護が必要な方であれば、ご入居していただけます。介護認定申請をお考えの方や、現在申請中の方でも一度ご相談ください。
・在宅介護に限界を感じておられる方
・病院、施設等から退院(所)を求められている方
・高齢者の介護、認知症の対応にお困りの方

他社と比べて安い利用料金
住宅型有料老人ホームくつろぎの家白ゆりは、他の住宅型有料老人ホームなどと比べて、とてもお安い料金体系となっています。充実した施設、介護・生活サービス、医療サービス、お食事等の提供があるにも関わらず、低料金で様々なサービスをご提供しています。

安心の手作り料理
お食事は、専門のホーム給食事業者が献立を考え、栄養バランスと皆様にあった常食・軟食・ソフト食をご用意いたします。また、大きな食堂があり、併設している調理場で調理した料理を作りたての状態でご提供しています。1人でお食事するのではなく、入居者やスタッフが一緒にお食事しますので、とての賑やかですよ。

安心の家族用ゲストハウス完備
ご入居様のご家族が訪ねられて来た時に安心して宿泊して頂けるよう洋室と和室のゲストルームをご用意しています。予約が必要となります。ショートステイも可能ですが、ご利用は自費となる場合があります。

信楽焼きのお風呂が売り
当施設長自慢の信楽焼きのお風呂があります。こだわって作った信楽焼お風呂ですので、1日の疲れを取り除き、癒やしのひと時をお過ごし下さい。

施設紹介
基本的な一日の流れ
下記の一日の流れはあくまでも、生活をイメージしていただきやすくするための一例です。実際の生活スタイルやスケジュールは、季節や気候、また入居様さまの体調などによっても大きくかわりますので、あらかじめご了承ください。また、入浴時間やお食事時間は、季節や気候、またイベントなどによっても変わります。
7:00 起床
スタッフが皆様の部屋を順番に回り、さわやかな朝の目覚めをお手伝いします。
8:00 朝食
一日の始まりは朝食からです。先ず、お食事の前に体調管理のためバイタルチェックを実施し、お食事を召し上っていただきます。朝食後は、入浴、リビングでテレビ鑑賞、団欒、レクリエーションなど思い思いに楽しんでいただきます。デイサービスにお出かけの方もおられます。
9:30 自由時間
それぞれの入居者さまの思い思いの時間を過ごしていただけます。また、イベントやレクリエーションなどがある場合は、もちろん参加自由です。日々のイベントやレクリエーションの情報は、事前にご確認いただけますので、楽しみのひとつに加えておいてください。
10:00 体操
体操やリハビリなど行います。
12:00 昼食
栄養バランスのとれた食事は毎日の楽しみです。色々な事を語り合いながら、和やかなひと時をお過ごしください。
15:00 ティータイム/レクリエーション/体操
スタッフが考えたレクリエーションや体操など皆様と共に楽しいひと時を過ごします。その後はティータイムで、ゆっくりお話しなど楽しんでいただきます。
17:00 夕食
一日の食事の締めくくりです。お腹いっぱいお召し上がり下さい。家族団欒のような雰囲気で一日の出来事など語り合いたいです。その後、就寝まで、思い思いの過ごし方でおくつろぎください。スタッフが皆様の部屋を巡回します。
21:00 消灯
ご就寝後は、スタッフが定期的に巡回しますので、安心してごゆっくりとお休みください。また、就寝後の緊急コールにもしっかりと対応できる体制をとっておりますので、なにかございましたら遠慮なくご連絡ください。スタッフがすぐにお部屋までお伺いします。